エンタメ

松本人志の放送室_「馬鹿にされまくった若手時代」あの頃はつらかった

放送室_ 松本が浜田に感謝している事

この番組から20年経って更に進んだ今の時代は、より一層過保護(デオドラント化)になっている気がします。昭和の時代は理不尽な事が当たり前で、その大人たちに対しての反発心が色々な新しいものを生んできたのかも?

お笑いの世界でも、ダウンタウンを超える芸人は現れず、その配下に下る芸人ばかりになっている気が...唯一、ナインティナインは未だに配下に下らず頑張っているかな?



関連記事

  1. カラオケ_MISSA逢いたくていま カラオケ店で嫌がる女子にマイクを渡すとメッチャ歌が上手かったよ_…
  2. 決めてほしい話 人志松本の〇〇な話 決めてほしい話 #6
  3. 鉛筆画_スーパードライ缶 鉛筆画の衝撃_スーパードライ缶編
  4. 一人ごっつ_出世させよう 一人ごっつ_出世させよう!①
  5. 決めてほしい話 人志松本の〇〇な話 決めてほしい話 #17
  6. すべらない話_小藪千豊 すべらない話_小藪千豊_略礼服
  7. 鉛筆画_桐谷美玲 衝撃的な美術アート_鉛筆画の桐谷美玲
  8. 放送室_ 松本が浜田に感謝している事 松本人志の放送室_宮迫博之の自慢話

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP